今週末 12月1日(土)2日(日)は
上野恩賜公園で開催される「えちご長岡・佐渡広域観光フェア」に
山古志からも出店いたします(*´▽`*)
山古志産の黒毛和牛の串焼き♡
山古志の魅力がたっぷり詰まったカレンダー♡を
販売しま~す(^_-)-☆
ぜひお近くの方!お近くでない方も!
闘牛場で大人気の牛串をぜひ味わっていただきたいです(^_-)-☆
闘牛会や女子部のメンバーも がんばって販売していますので、
ぜひお声掛けくださいね~♫
お待ちしております(*´▽`*)
山古志 牛の角突きは【国指定重要無形民俗文化財】です
今週末、15日はいよいよ本場所です!
雨の心配はなさそうで一安心ですね(^_-)-☆
さて、15日に闘牛場でイベントを行うことになりましたので、
紹介いたします♪
題して!
『広げよう!山古志の角突き!』
女子部員がカワイイPOPを作ってくれました♡
どんなイベントかと言いますと。。。
SNSで 山古志闘牛場に来ました♪という投稿を
してくださったお客様へ 山古志採れたて野菜や
コーヒーなどのお飲み物をプレゼントいたします(^_-)-☆
女子部のテントで投稿画面の確認をさせていただきますので、
女子部テントへお越しください♪
角突きは牛・勢子・牛持ちだけでなく、お客さまがいないと
成り立ちません。
ぜひたくさんの方に角突きを知っていただけるように、
みなさまのお力を貸してください(^_-)-☆
なお、プレゼントは数量限定ですので、
お早目にご参加くださいね♪お待ちしております(*´▽`*)
そして、女子部オリジナル手ぬぐいを先日作成しました!
いろんなデザインがありますので、
ぜひ女子部テントを覗きにきてくださいね☆
少しずつですが、新しいお土産も増えてきていますよ~!
3月10日無事に古志の火まつり、雪中闘牛を
終えることが出来ました!
たくさんのご来場、ありがとうございました(*´▽`*)
充号vs大希
六蔵vs皇翔
冬場で運動不足の牛たちですが、精一杯がんばりました!
勢子も気合を入れて、半袖に!(^^)!
魚沼号vs一颯の取り組みではハラハラする場面も
ありましたが、無事に牛もお客さんも勢子も
怪我することなく一安心です。
日が暮れて、賽の神に点火!
長島元村長追悼の白菊の打ち上げもありました。
そして今年初の試み。スカイランタンなるものを
打ち上げ!これが幻想的でとてもキレイでした☆
最後は星空のようになりました☆
古志の火まつりが終わると
長い冬の終わりを感じます(*´▽`*)
春はすぐそこですね🌸
追加!
SNSで素晴らしい写真を見つけました。許可を
いただきましたので、掲載します。
(提供元アカウント)utukashipekopia@utukashipekopia
今年も開催します!
山古志散策スタンプラリー!!
開催期間は、8月27日(土)から10月30日(日)までです。
山古志地域内を4地域に分けて、各地域の直売所や食堂、民宿などで、商品の購入や食事、宿泊などをするごとにスタンプを押してもらえます。